『施設内研修(ポジショニング)』実施しました【ホーム】
ホーム担当のWです
研修会を行っております 自職場勤務の
理学療法士 講義してもらい、研修を行いました …
(動かしにくくなった状態)に繋がりやすい為』
※掲載した写真については許可を頂いておりますが、 実際に体験して頂く事(利用者の立場になる)事で
当法人では、毎月1回ホームスタッフのケア会議
9月の研修テーマ
『ポジショニング』について
に資料を作成し
何故、ポジショニングが必要なのか
※下記の資料をクリックすると内容を見れます。 こちらをクリックして下さいポジショニング2.pdf
特別養護老人ホームの利用者様のイメージとして
『寝たきりの利用者様が多い⇒褥瘡(床ずれ)や両腕・両足の関節の拘縮
寝たきり予防の為に全スタッフへケアの一環として行った
一部で配慮致しております。
分かり易く説明・理解する事が出来た様子でした