敬老会
9月20日、敬老の日に利用者の皆様に日ごろの感謝を込めまして、敬老会を開催いたしました。
今年は白寿を迎える方が1名、米寿を迎える方が6名いらっしゃり、利用者の皆様、そして職員みんなでお祝いさせていただきました。 今年の敬老会は温泉気分をテーマに催しを準備してきました。 音楽に合わせて温泉の効能の紹介をしながら、実際にお湯を触ってもらったり、温泉の香りのするホットタオルをお配りしました。 皆様温泉の温かさや香りに「温かーい」「気持ちがいいねぇ」と笑顔で喜ばれていました。 女性職員による『草津節』に合わせた湯もみでは、手拍子を交えて一緒に歌ってくださる方もいらっしゃいました。 男性職員はヒゲダンスと、パンや果物を串に刺すパフォーマンスを披露。 ハラハラドキドキ… 見事成功、「オォ~!」と歓声が上がりました。 最後は職員Mさんによるお祝いの舞踊。 「やっぱり手先が違うよねぇ、上手だよ」と、踊りの先生をされていた利用者様からも太鼓判をいただきました。 余興の後は紅白まんじゅうや水ようかんを食べながら、茶話会をしました。 「たのしかったー」「おいしいね」「ありがとうね」等のお声をいただき、私たちスタッフも嬉しい気持ちでいっぱいです。 これからも皆さんが心地よく、楽しく過ごしていただけるようお手伝いさせていただきます。 どうぞよろしくお願いします。 担当職員 Yさん・Iさん・Mさん